恵庭おもちゃクリニックは、恵庭市生涯学習施設かしわのもりを起点として、近隣 市町のおもちゃを修理するクリニックです。最近では苫小牧市や由仁町などからも修理依頼を受けております。
お子様やお孫様の大切なおもちゃが動かない、挙動がおかしい、部品が取れた、音が出ない等多々の事案に対処しておりますので、あれっと思いましたらクリニックを受診してみて下さい。経験豊富なドクターが対応致します。
開催場所 〒061-1424 北海道恵庭市大町1丁目5番7号 恵庭市生涯学習施設かしわのもり 電話代表 : 院 長:090-7058-6996(村本) ドクター: 090-3778-7927(嘉島)
開催日時 毎月第4月曜日 (開催時入り口に目印の「のぼり」を立てます。下記写真参照)
開催時間 9:30 ~ 12:00
下記の内容に同意いただいた上でお預かり致します。
1 故障の度合いやおもちゃ自体の経年劣化等のため修理出来ない場合があります。
2 症状がひどい場合や修理途中で劣化等が激しく元に戻せなかったり、より故障が悪化す る場合もあります。
3 修理後の責任は一切負いかねます。
4 お預かりしたおもちゃは、診察券と引き換えにお返し致しますので大切に保管して下さ い。
5 修理は原則無料ですが、部品・材料・電池交換には患者様の了解の上、実費を徴収致し ます。但し高額の場合は事前調整致します。
6 個人情報等は厳重管理し、診察・連絡以外の目的で使用することはございません。
7 お渡し予定日から30日以上経過しても、患者様からのご連絡がない場合は処分させて 頂くこともあります。
治療出来ないおもちゃ エアガン、ガスガン、電動ガン、浮き輪、浮き袋、プール、骨董品、工芸的価値のある物、法的に規制のある物、AC100v直結利用する物、花火や火薬を利用するおもちゃや弓矢等。これらは一例ですが、当日診察時にドクターが判断致します。
その他お知らせ
・ 年間の開催日につきましてはクリニック紹介のページに掲載しております。
・ 2月24日は振り替え休日ですが、予定通りおもちゃクリニックを開催致します。
開催日入り口にのぼりを立てます。
開催会場内部 (内部にも「のぼりを」立ててお待ちしております)